今回は超オススメドッグフードモグキューブについて
徹底解説します。
フリーズドライ製法
最高品質のお肉を使っている
わんぱくなワンちゃんにぴったり!
モグワンといえば、高品質なプレミアムドッグフードとして、飼い主さんたちから大人気のフードですが、そのモグワンの新しい仲間として、今回新しく発売されたのが「モグキューブ」です皆さんは「モグワン」を販売してる株式会社レティシアンからいままでにない高品質なドッグフードが発売されたってご存知でしたか?
最高品質の原材料を使っていたり、いままでにない製法で作られているようで、注目が集まっていますよ〜!
今回は大注目の新商品モグキューブについてご紹介したいと思います♪
モグキューブの原材料から安全性を徹底解説!
原材料一覧
ラム肉、ラム肺、ラムレバー、ラム気管、紫イ貝、えんどう豆、緑イ貝 ミネラル類(リン酸二カルシウム、塩、塩化カリウム、塩化コリン、酸化マグネシウム、亜鉛アミノ酸キレート、鉄アミノ酸キレート、セレン酵母、銅アミノ酸キレート、マンガンアミノ酸キレート、ヨウ素酸カルシウム)、海藻、アマニ、卵、魚油、ブロッコリー、リンゴ、ココナッツ、ヒマワリ油、酸化防止剤(ミックストコフェロール)、ビタミンD
モグキューブの原材料はすべてヒューマングレイドの品質のものを使用しているので、原材料の品質には問題はありません!
モグキューブの約75%がニュージランド産のラム(羊肉)のみを使用しており、ワンちゃんが本来必要としている動物性タンパク質が豊富に含まれています( *`ω´)
さらに主原料であるラム(羊肉)は、ニュージランドの一度も疫病にかかったことのない牧場でグラスフェッド(牧草飼育)だけで育った羊を使用しているので、とても品質が高いお肉が使われていることがわかります!
緑イ貝には、関節がスムーズな動きをできるようサポートの役割をするグルコサミンやコンドロイチンだけでなく、抗炎症作用のあるオメガ3、毛並み改善に効果的なオメガ6が豊富に含まれています♪
成分一覧
粗タンパク質(32%)、脂質(26%)、粗繊維(3.0%)、粗灰分(5.0%)、水分(5.0%)、EPA(0.07%)、DHA(0.07%)、オメガ3(0.8%)、オメガ6(2.0%)、カロリー485kcal/100g
タンパク質の含有量が32%で豊富に含まれていることがわかります!
さらに毛並み改善に効果的なオメガ6も含まれているので、毛並み改善の効果が期待できますね♫
オメガ3は、心臓病やガンの予防にいいと言われており、食事で健康作りができるのはありがたいです(^^)
しかし、カロリーが485kcalもあるので、肥満の原因になるので、与えすぎには注意しましょう!
モグキューブの添加物は?
モグキューブには酸化防止剤(ミックストコフェロール)という品質保持のための添加物が入っています。
しかし、ミックストコフェロールは自然由来の添加物になっているので、ワンちゃんの健康に悪影響を及ぼすことはありません
悪影響を及ぼす可能性がある添加物は?
悪影響を及ぼす可能性がある添加物の一例として以下のものがあり、
エトキシキン
BHA
BHT
没食子酸プロピル
亜硝酸ナトリウム
これらの添加物は、自然由来ではない人工添加物はワンちゃんの健康に悪影響を及ぼす可能性があるので、覚えておきましょう
モグキューブの特徴は?
モグキューブは今までにないような製法で作られていたり、品質にも強いこだわりが見られます!
モグキューブの強みを一つずつご紹介しますね♪
フリーズドライ製法
1番のこだわりはなんと言ってもその製造方法です!
モグキューブはフリーズドライ製法で作られていますが、一般的なフリーズドライではないのです( *`ω´)
フリーズドライ製法とは?
原材料に熱を加えずに凍らせて、真空状態にして乾燥させる方法
なぜフリーズドライ製法がいいの?
一般的なドッグフードは、加熱して加工しているので、原材料に含まれる栄養や風味が損なわれてしまっているのがほとんどです。
さらに、他にもフリーズドライで作られたドッグフードがありますが、それらは製造過程で熱を加えて殺菌を処理しているものが多いです。
しかし、モグキューブは強い圧力を加えることで、殺菌をしているので、原材料本来の栄養や風味を守っています!
高品質のラム肉
モグキューブの主原料である、ラム肉(羊肉)はニュージランドの一度も疫病にかかったことのない牧場でグラスフェッド(牧草飼育)によって育てられた本当に品質のいいお肉が使用されています!
牧草で育った羊はビタミンやミネラルなど、健康に不可欠な栄養を豊富に蓄えているので、とてもヘルシーなお肉になるのです(*゚▽゚*)!
また、ラム肉にはL-カルニチンと言われる細胞内のミトコンドリアに脂肪酸を運ぶ脂質の代謝に必要不可欠な物質が豊富に含まれています♫
なので、体内の脂肪をエネルギーに効率よく変えてくれるようになり、ワンちゃんが元気に動くことができるのです!
関節サポート効果
緑イ貝は健康維持・滋養強壮に良いとされており、古くからニュージランドの先住民が食べてきた栄養源です♫
緑イ貝には、関節がスムーズな動きをできるようサポートの役割をするグルコサミンやコンドロイチンが豊富に含まれています!
関節をの動きを支える軟骨は、コンドロイチン・ヒアルロン酸・エラスチン酸でできているので、コンドロイチンが不足すると健康的に走り回ることができなくなってしまいます( ; ; )
さらにコンドロイチンには、軟骨の水分を保つ重要な役割もあるので、欠かせない栄養の1つですね(^_-)
疲労回復効果
疲労回復にはビタミンBが効果的とされています 。
モグキューブに主原料として配合されているラム肉とブロッコリーにはこのビタミンBが豊富に含まれているのです!
さらに!ラム肉には免疫力を高める効果のある亜鉛が含まれているので、運動などで疲れても体調を崩さないようにケアしてくれます♫
本来ビタミンは熱に弱いのですが、モグキューブは熱を加えない製法で作られているおかげで、ビタミンBも失われずに栄養として摂ることができます(^_−)−☆
モグキューブは与え方が選べる!
モグキューブは4通りの与え方ができるので、用途に合わせて与えることができます♫
そのままでメインのご飯として
ご飯としてモグキューブを与えることができます!
ラム肉がたっぷりと入っているので、無香料でもしっかりとした風味とお肉本来の味がたのしめるようになっています
※とても高カロリーのドッグフードなので、与えすぎると肥満の原因になる恐れがあります
お湯でふやかしてウェットフードに
モグキューブはフリーズドライ製法で作られているので、お湯や水でふやかして与えることで、風味が増してさらに食いつきがよくなります!
また、フリーズドライのドッグフードなので、お水でも柔らかくなるので歯が生えそろっていない子犬のワンちゃんにもオススメです♫
ご褒美のおやつとして
モグキューブは高タンパクだけでなく、カロリーもしっかりと補給できるので、運動する前や運動後の栄養補給に最適なドッグフードになっています♫
モグキューブは一口サイズの大きさなので、ご褒美や3時のおやつとして与えることができます♪
乾燥していて、手でも簡単に割ることができるので、公園などの外出先でもお手軽に与えることができますよ
ふりかけにして、いつものご飯を豪華に!
モグキューブは乾燥しているので、簡単に粉状にでき、食いつきのよくないドッグフードや飽きてしまったドッグフードの味を変える「ふりかけ」にして与えるのもおすすめの与え方ですね!
決して価格は安くはないので、ワンちゃんには内緒ですがお財布に優しく与えるなら、ふりかけがおすすめです
モグキューブはこんなワンちゃんにおすすめ!
モグキューブの特徴として、
高タンパク質
高カロリー
関節サポート
疲労回復効果
に効果的なドッグフードであるということがわかりました!
なので、こんなワンちゃんにおすすめですね♫
成長にカロリーが必要な子犬
歩くのがしんどい高齢犬
走り回るのが大好きなわんぱくワンちゃん
モグキューブは、ニュージーランドのラム肉をドッグフード内に74.6%も使用している動物性タンパク質が豊富です。さらに、放草飼育で育った世界有数の上質なグラスフェッドラムの生肉をたっぷり使用しています。
このラム肉には、エネルギー供給をサポートするL-カルニチンやビタミンBが豊富ということもあり、運動や長時間のお散歩が大好きな犬におすすめできますね!また、ニュージーランドでは高水準な検疫体制が整っており疫病が発生したこともないほど安全な食材です!
さらに、モグキューブで使用されている緑イ貝には、古くから健康維持や滋養補給のサポートとして利用されている食材です。この緑イ貝には、グルコサミン・コンドロイチン・オメガ3&6脂肪酸が豊富に含まれているので健やかな健康維持をサポートしてくれますね♪
また、ビタミンやミネラルが豊富なブロッコリーも使用しているので、運動時の栄養を補ってくれます!なので、野菜の中でもトップクラスのタンパク質を誇ることから、スポーツ選手にも親しまれている食材で愛犬にもピッタリですね!
是非一度お試しください。